聖地巡礼
東京、芝にある増上寺へ行きました。お寺と東京タワーが異色の組み合わせ。
ゴールデンウィーク
年末年始のお知らせ
お盆休みのお知らせです
お盆休み
ひょうご産業SDGs推進宣言事業・認証事業に登録されました
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ
縁ジョイ39号は只今絶賛印刷中!
アフェット情報誌「縁ジョイ!」にてお店やお仕事の紹介コーナーを設けます
あけましておめでとうございます
受賞!!エージェント・オブ・ザ・イアー2017
春が来た、アフェットにも桜咲く!
東京、芝にある増上寺へ行きました。お寺と東京タワーが異色の組み合わせ。
原因は主に2つ。1つは乾燥です。空気が乾燥すると空気中の水分量と同じく、建物や家具などに蓄えられる水分量も少なくなり、物が燃えやすくなる。ちょっとした火の気が大きな火事に繋がりやすくなるんですね。もう1つはストーブなど暖房器具、お鍋用にカセットコンロなど使うことが増えます
秋の花火増えてませんか?しっかり防寒をして穴場スポットで見れました
もう15年ぐらい足を運び続けている、劇団☆新感線の舞台。今回も楽しかったぁ!早乙女太一がかっこいい!安定の古田新太。池田成志が台詞トチって爆笑。これだからナマの舞台、やめられません。
紙雑貨、文房具好きはテンション上がりますよ!小1時間ウロウロしました。
津田部長は運動不足解消のためウオーキングを始めるそうで・・・
大阪空港(伊丹)→高知龍馬空港は・・・
気候が良いと身体を動かしたくなりませんか?私は先日、バトミントンしたいなと思いたち3人で体育館へ行ってきました。お昼から余裕で体育館へ行くと、夜7時まで予約で埋まっているとのこと、、、がびーん。みんな考えることが一緒なのか、バトミントン人口が激増しているのか。まさ
偏平足の方が多いみたいですね。土踏まずのカーブがなく、真っ平らな足裏な状態で、歩く際足裏がうまく使えていないようです。昔は外を走り回ったり、掃除のとき雑巾がけなどで足裏が自然に鍛えられていたのでしょうね。偏平足になると腰痛や、膝痛の原因にもなるようなので、うまく使えるよう
皆さまにお届けしている縁ジョイVol.43(10月号)が出来上がりました。順次お届け中。10月に入り朝晩がめっきり涼しくなりましたよね虫の声も聞こえたりして、秋を感じています。先日は家の中の砂壁にバッタが擬態していてビックリしました。虫といえばカメムシが全国的に大量発